ナチュラルスクールランチアクション(NSLA)とは

    2019年12月に愛知県でスタートした子どもたちの明るい未来のためのエシカル給食プロジェクト。

    より健康的で循環する社会を目指して、対話を大切に行動しています。

    参画するメンバーは40団体を超え、連携を図りながら同じ目標に向かって取り組んでいます。

    NPO法人ナチュラルスクールランチアクション設立はこの活動をまちづくりへと発展させていくための新しい挑戦です。

    公的機関との事業連携、協働していくことで、更なる社会貢献を目指します。

    私たちが考えるエシカルとは

    What we think of as ethical

    『エシカル』とは「倫理的な」という意味で、「人や社会、環境に配慮した消費行動」のことをエシカル消費と言います。

    自分のことだけでなく、大切な人や困っている誰かのために、

    そして地球のこと、未来の子どもたちのことに思いを馳せた食材を使用する給食を私たちは『エシカル給食』と考えます。

    私たちは、『人』や『環境』に配慮したものを『地産』でまかなえる【仕組み】作りを目指します。


    こんな活動をしています!

    新しいオーガニック『PGS』事業

    Alternative Organic Certification ”PGS”

    • 参加型認証制度「PGS」普及活動
    • NSLAオーガニックJAPANの運営
    エシカル食育コーディネーター事業

    Ethical food education coordinator

    • 出前授業への講師派遣
    • エシカル食育コーディネーター育成
    • 援農ボランティアのマッチング
    • 地域のエシカルファーマーズマップ作製

    賛助会員・寄付を募集しています

    活動を支えてくださる賛助会員・寄付を募集しています
    皆さまからのご支援を力に、さらに充実した活動を続けてまいります

    News & Information